スタッフブログ|日産スタジアム
新横浜公園生き物観察日記95
2009/10/07
 


★写真  キクイモです。

撮影日時: 平成21年9月14日
場  所: 北側園地減勢池側植栽地

 キクイモの花が咲き始めました。キク科ヒマワリ属の多年草です。  
 江戸時代に食用作物として移入された北米原産の帰化植物です。きれいな黄色の花を咲かすこともあって彩りに個人の庭にも植栽されています。
 でも、外来生物法では「要注意外来生物」に指定されています。要注意の意味は、その 繁殖力の強さで日本の在来種、固有生物と競合、駆逐の恐れがあるので栽培に当たっては 適切な管理をしましょうと言うことです。
 多年草ですから一度根付くと駆除するのは難しくなります。新横浜公園でも数ヶ所の群落がありますが一番大きなのは未整備区域の中です。  
 話は変わりますが、最近、キクイモが園芸植物としてではなく、健康食品として脚光を浴びているのをご存知でしょうか、キクイモですから食べるのは根塊です。ショウガ(生姜)の根に似ています。この根にイヌリンという成分があり、これが糖尿病に効くのだそうです。食べ方は色々あるようですが、味噌漬けにしておくと保存も利き美味しいとのことです。糖尿病は厄介な病気ですが、それに効くのなら本当のキクイモです。これ、洒落のつもりなのですが分かるでしょうか?