スタッフブログ|日産スタジアム
新横浜公園生き物観察日記(188)
2011/11/10
 

ゴマ.jpg
★ 写真  実りの秋のゴマの実です
撮影日時: 平成23年10月30日
場  所: 北側園地

 新横浜公園北側園地に少しですが、ゴマ(ゴマ科ゴマ属の一年草)が育っています。収穫時期が来ているのに北側園地のゴマの鞘(さや)はいまだに開きそうにありません。種をまく時期が遅かったせいでしょうか。それとも「開けゴマ」の呪文が必要でしょうか。      
 ゴマを英語で言うとセサミ「Sesame」ですが、1971年からNHKで放映されたセサミストリート「Sesame Street」と言う英語の教育番組があったのをご存じでしょうか。なぜ「ゴマ通り」なのか意味が良く分からなかったのですが、アメリカのテキサス州には同名の街が実在するのだそうです。
 その町はゴマ農場を中心に出来た町でその繁華街がセサミストリートなのだそうです。その農場の経営者が行った社員教育(人種、貧富にとらわれない職業教育)がモデルとなりセサミストーリーが生まれたとのことです。英語を母国語とするアメリカは移民の国でもあります。
 人種だけでなく様々な言語が混在し、影響しあい、変化し共通語としての英語が共通語として機能しなくなる、そんな危機感から生まれたテレビ番組だと聞いたことがあります。広い国だとそんなことも起こるのです。
 番組のキャラクターの話す言葉が現在のアメリカ英語のスタンダードと言うことです。
 ゴマは健康に効きますが、セサミストリートは子供の言語に効くようです。